【治療58日目】亜鉛サプリを一時休止する

こんにちは、takaです。

今日でAGAの治療を始めて58日目になります。

薬の副作用はまったくでていません。


治療開始21日目から飲んでいた亜鉛サプリですが、今日でなくなりました。

近くのドラックストアで300円弱で購入した安物です。
DHCの亜鉛サプリで30日分です。

20160923.png

この亜鉛サプリは、飲み始めて3日目にどこかになくしてしまいました。
その後、1週間ほどして見つかったので、それからは、ほとんど毎日飲んでいました。

亜鉛サプリの効果があったのかは、正直わかりません。

この亜鉛サプリは、亜鉛が15mgしか入っていないので、量的には少ないと感じていました。
AGA(男性型脱毛症)の治療をしているなら、1日に30mg~50mgが必要です。

亜鉛は吸収率が低いミネラルです。
厚生労働省は、亜鉛の吸収率を約30%前後と発表しています。
亜鉛サプリは、品質低下や食品との組み合わせによっては、吸収率が5%くらいまで下がることもありえます。


亜鉛は、タンパク質、ビタミンと並んで、髪の毛をつくるために最も必要な3大栄養素です。
普通に生活をしている場合は、亜鉛不足になる場合がほとんどです。
詳しく知りたい方は以前の記事「髪の毛に必要な栄養『亜鉛』」をご覧下さい。


ちょうどなくなったので、しばらく亜鉛サプリを休止します。

近いうちに、別の亜鉛サプリを飲むことになると思います。


ご覧頂きありがとうございました。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック