今日でAGAの治療を始めて81日目になります。
薬の副作用はでていません。
治療46日目から、育毛剤は少し後ろにつけるようにしていましたが、今日から頭頂部を中心につけるように変えます。
初期脱毛の影響で頭頂部より少し後ろがハゲあがっていましたが、改善してきたので、普通に頭頂部を中心に育毛剤を付けるようにします。

最初に、上の写真のところ、髪の毛の生え際の左右と頭頂部の3か所に育毛剤を付けます。
この後に、頭頂部を中心に育毛剤を付ける予定ですが、この付けるところを朝と夜で変えます。
育毛剤を付ける時間は、朝は午前7時~8時の間、夜は午後7時~8時の間に付けることが多いです。
なるべく12時間近く間隔を空けるようにしています。
育毛剤を付ける間隔が10時間未満になる時は、1回付けるのをやめます。

朝は上の写真のように、さらに、頭頂部を中心に前後左右の4か所に育毛剤をつけます。

夜は上の写真のように、さらに、頭頂部を中心に左前、右前、左後、右後の4か所に育毛剤をつけます。
朝と夜で育毛剤を付けるところを変えるのは、痒みなどの頭皮のトラブルを抑えるためです。
育毛剤は付けたところから半径5cmくらいは効果があります。
しばらくは、この方法で育毛剤を使ってみます。
経過はブログで報告させて頂きます。
ご覧頂きありがとうございました。
この記事へのコメント
放火間
taka
そのとおりです。
頭皮のトラブルを避けるためにも、育毛剤を付ける間隔はある程度あける必要があります。
>放火間さん
>
>朝晩の期間が短いと身体に良くないと聞きました。やはり散布のやり方にも色々コツが必要ですね。