抜け毛が多いと不安になり、どうしても気になってしまいますね。
もしかしたら、髪の毛薄くなるかも・・・って。
髪の毛は1日にどのくらい抜けているのでしょうか?

抜け毛の数を調べる前に、まずは髪の毛が何本生えているのかを知る必要があります。
これ、実際に調べた人たちがいます。
とても大変な作業だったようです。
頭髪は何本生えているのか?
日本人の頭髪は平均10万本と言われています。
実際どうなのか
頭髪が何本生えているのかを調べました。
101日かけて数えました。
98,998本でした。
ちなみにテレビ番組で頭髪を数える番組がありましたが その時の結果は84796本でした。
日本人の頭髪の数 平均10万本
調査の結果 当てはまるようです。
引用:髪がどっとこむ
日本人の頭髪の本数は約10万本と言われています。
実際に数えた結果もそのとおりでした。
ただし、個人差が相当あるようです。
ちなみに、白人は髪の毛の1本1本が細く、生えている本数も多いです。
平均14万本くらいです。

髪の毛は一定の周期により生え変わっています。
これを「ヘアサイクル」と言います。
ヘアサイクルには、成長期・退行期・休止期があります。
成長期は、髪の毛が生まれ、成長している期間です。
全体の髪の毛の約9割が成長期です。
また、髪の毛の寿命のほとんどは成長期です。
退行期は、髪の毛の成長が鈍くなり、成長が止まる期間です。
全体の髪の毛の約1%が成長期です。
だいたい2週間ほどです。
休止期は、完全に成長が止まり、抜けるのを待っている時期です。
全体の髪の毛の約1割が休止期です。
3か月~4か月ほどの期間です。
抜け毛として抜けるのは、この休止期の髪の毛になります。
健康な人の髪の毛の寿命は、3年~6年程度です。
男性で3年~5年、女性で4年~6年ほどです。
女性の方がヘアサイクルは長いのは、男性ホルモンが少なく、女性ホルモンが多いからです。
まぁ、個人差が相当ありますが。
何らかの原因でこのヘアサイクルが正常に行われなくなると、脱毛症などのトラブルが発生し、髪の毛が正常に生えてこなくなります。
髪の毛の本数と寿命から、1日当たりの抜け毛の本数を割り出すことができます。
成人男性の場合で計算します。
髪の毛の本数は、100,000本と仮定します。
髪の毛の寿命は平均すると4年はありません。
成長する前に抜けてしまう髪の毛があるので、3.5年ちょっとくらいでしょう。
髪の毛の平均寿命は、1,300日と仮定します。
「髪の毛の本数」を「髪の毛の平均寿命」で割ります。
100,000本÷1,300日≒77本/日
計算上は、髪の毛は1日に平均77本抜けていることになります。
ただし、脱毛症も頭皮トラブルも発生していない、健康な人の抜け毛の数です。
実際には、もう少し多いでしょう。

抜け毛の本数も実際に調べた人がいます。
ただし、シャンプーをした時の抜け毛の本数なので、実際の抜け毛の本数はもう少し多くなります。
1年間に髪の毛は何本抜けるのか?1日に抜ける本数は?
結果から言いますと1年間で抜けた髪の毛の本数は34,516本でした。
1日平均94.82本でした。(但しシャンプーの時の抜け毛の本数です。モデルは30代男性 管理人本人です。
・
(中略)
・
一般に秋は抜け毛が多いと言われていますが、髪がどっとこむで調べた結果は7月が平均117.7本で一番多く2月が70本で一番少なくなっています。このグラフで見ると夏から秋口が抜け毛が多くて冬から早春にかけてが少なくなっているのが分かります。
引用:髪がどっとこむ
正確な抜け毛の本数を調べるのは不可能です。
しかし、いろいろなデータから大雑把の数なら推測することができます。
抜け毛の本数は、1日に平均100本ちょっとでしょう。
季節による変動は、予想していたより少ないものでした。
抜け毛の多いイメージの秋でも、特別に多いという訳ではありませんでした。
最も抜け毛が少ない季節は冬でした。
1日の抜け毛が200本を超えると、少し多いかもしれません。
成人男性の場合、抜け毛のなかに多く産毛が混じっていたら、AGA(男性型脱毛症)を発症している可能性が高いです。
いずれ、髪の毛が薄くなっていくと思った方がいいでしょう。
ちなみに、私もAGA(男性型脱毛症)です。
私はAGA(男性型脱毛症)の治療をしています。
下の写真は、私の髪の毛の状態を撮影したものです。
左側が治療開始時で、右側が治療開始390日の状態です。
AGA(男性型脱毛症)を治療を始めると、医薬品の影響により「初期脱毛」が発生します。
大量の髪の毛が抜ける症状です。
初期脱毛はヘアサイクルを正常に戻すために発生すると言われています。
抜け落ちるのは、休止期の髪の毛なので、いずれ抜け落ちる予定のものです。
この初期脱毛が発生すると、しばらくすると、髪の毛が生えてくることが多いです。
私も治療を開始して16日目には、大量の髪の毛が抜けました。
入浴時には、500本以上は抜けていました。
この日だけでに確実に700本以上は抜けていました。
抜け毛が酷かったのは、この日と前後1日ほどです。
10日ほどしたら、何事もなかったかのように、完全に抜け毛は治まりました。
しかし、これには本当にビビリまくりました。
その後、薄かった部分の髪の毛は濃くなっていきました。
経過写真を下にまとめてあります。
興味がある人はご覧になって下さい。
AGA(男性型脱毛症)治療の経過写真
【治療1日目】AGA治療開始時の写真
【治療30日目】治療開始30日目の写真
【治療90日目】治療開始90日目の写真
【治療180日目】治療開始180日目の写真
【治療360日目】治療開始360日目の写真
その次に多いのが、円形脱毛症です。
「十円ハゲ」とも言われています。
円形脱毛症は、脱毛部分がハッキリとしている脱毛症です。
健康な髪の毛が突然抜け落ちます。
円形脱毛症は、誰でも発症する可能性がある脱毛症です。
男女の別を問わず、全年齢で発症します。
統計的には、子供が発症しやすい傾向にあります。
もし発症してしまったら、すぐに皮膚科医の診断を受けて下さい。
円形脱毛症の治療費は、保険の適応範囲になります。
脱毛症を発症する前兆として、抜け毛が増えることはあります。
発症率は低いですが、AGA(男性型脱毛症)や円形脱毛症以外の脱毛症の場合もあります。
抜け毛が多くて不安を感じたら、早めに皮膚科医に診断してもらった方がいいでしょう。
皮膚科医に診断してもらう前には、脱毛症に関する診察をやっているのか確認をして下さい。
脱毛症の診察は比較的マニアックなので、臨床実績が少ない皮膚科医も多いです。
クリニックや病院へ電話で問い合わせをしてもいいですし、ホームページから確認してもいいでしょう。

脱毛症は遺伝の影響が大きいので、生活習慣では改善しない場合がほとんどです。
む、無慈悲だぁ・・・
脱毛症や抜け毛の対策は、生活習慣の改善では不可能です。
むしろ、普通の規則正しい生活をしていれば、それが対策とも言えます。
ただし、睡眠時間は十分にとって下さい。
これが気をつける必要がある唯一の生活習慣と言っても過言ではありません。
人間は眠っている間に体を修復しています。
もちろん、髪の毛をつくりだしている頭皮も。
髪の毛や健康のためには、質の良い睡眠が必要です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
この記事へのコメント
放火間
taka
初期脱毛は人によって様々です。
髪の毛が太くなる方法は『これ!』というものはありません。
健康もそうですが、育毛は総合的に考えなければいけません。
>放火間さん
>
>初期脱毛はそんなに抜けるのですね。髪の毛が太くなる方法はありますか?
ハゲ治療ゼミ
お世話になっております、ハゲ治療ゼミ運営スタッフの猪谷と申します。
突然のご連絡失礼致します。
弊社では「ハゲ治療ゼミ」というAGAや薄毛に特化したメディアを運営しています。
https://aga.doctoru.jp/
ブログを拝見させて頂き、taka様の記事が大変読み応えがありましたので、
是非貴サイトと弊社サイトとで相互リンクのご依頼をさせて頂ければと思いご連絡させて頂きました。
もしご興味がありましたら、
○○○@gmail.com
宛にご連絡頂ければ幸いです。
ご承諾頂けました際にはハゲ治療ゼミにて、taka様のブログを紹介させて
頂くことが可能ですので、微力ながら、より多くの方にイン様のブログを届ける手助けになるかと存じます。
(大変恐縮ですが、同時taka様からもハゲ治療ゼミをご紹介頂ければと考えております)
改めまして突然の連絡、失礼致しました。
ご検討のほど何卒よろしくお願い致します。
猪谷
taka
相互リンクについては、こちらも歓迎です。
まずはブログを拝見させて頂きます。
>ハゲ治療ゼミさん
>
>【ハゲ治療ゼミ】相互リンクのご依頼
>
>お世話になっております、ハゲ治療ゼミ運営スタッフの猪谷と申します。
>
>突然のご連絡失礼致します。
>弊社では「ハゲ治療ゼミ」というAGAや薄毛に特化したメディアを運営しています。
>
>https://aga.doctoru.jp/
>
>ブログを拝見させて頂き、taka様の記事が大変読み応えがありましたので、
>是非貴サイトと弊社サイトとで相互リンクのご依頼をさせて頂ければと思いご連絡させて頂きました。
>
>もしご興味がありましたら、
>○○○@gmail.com
>宛にご連絡頂ければ幸いです。
>
>ご承諾頂けました際にはハゲ治療ゼミにて、taka様のブログを紹介させて
>頂くことが可能ですので、微力ながら、より多くの方にイン様のブログを届ける手助けになるかと存じます。
>
>(大変恐縮ですが、同時taka様からもハゲ治療ゼミをご紹介頂ければと考えております)
>
>改めまして突然の連絡、失礼致しました。
>ご検討のほど何卒よろしくお願い致します。
>
>猪谷
猪谷
当サイトからもご紹介させて頂き次第ご連絡差し上げます。
また、別途ご相談させて頂きたい件が1点ございますので、
大変お手数ですが、差し支えなければ以下メールアドレス宛にご連絡頂けないでしょうか?
○○○@gmail.com
何卒よろしくお願いいたします。
taka
相談とはどのような事でしょうか?
>猪谷さん
>
>ご快諾誠にありがとうございます。
>当サイトからもご紹介させて頂き次第ご連絡差し上げます。
>
>また、別途ご相談させて頂きたい件が1点ございますので、
>大変お手数ですが、差し支えなければ以下メールアドレス宛にご連絡頂けないでしょうか?
>○○○@gmail.com
>
>何卒よろしくお願いいたします。
猪谷
ご返信ありがとうございます。
大変お手数ですが、メールにてご相談させて頂きたいため、
以下にご連絡頂けないでしょうか?
(メールアドレスが省略されてしまうようですね…)
○○○
@
gmail.com
何卒、よろしくお願い致します。
猪谷
連投失礼いたします。
具体的にはtaka様の治療の体験談の寄稿のご依頼でございます。
体験談への報酬ももちろん検討しておりますので、その詳細に関する
ご相談でございます。
何卒、よろしくお願い致します。
猪谷
当サイトからtaka様のサイトをご紹介させて頂きました。
とても有益な情報が多く、ご紹介させて頂き光栄でございます。
ご確認のほど、よろしくお願い致します。
taka
当サイトを評価して頂きありがとうございます。
投稿に関しては少し考えさせて下さい。
当サイトでも猪谷様たちのサイトを紹介する必要があると思うのですが・・・
どのようにすれば良いのか?
少し迷ってしまいます。
>猪谷さん
>
>taka様
>
>当サイトからtaka様のサイトをご紹介させて頂きました。
>とても有益な情報が多く、ご紹介させて頂き光栄でございます。
>ご確認のほど、よろしくお願い致します。
猪谷
ご返信ありがとうございます。
ご紹介については、taka様のブログの方針もあると思いますので、
サイドバーにリンクを張って頂くなどでいかがでしょうか?
寄稿につきまして、ぜひご検討ください
詳細の条件が気になります場合にはメールを頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
taka
わかりました。
検討させて頂きます。
>猪谷さん
>
>taka様
>
>ご返信ありがとうございます。
>ご紹介については、taka様のブログの方針もあると思いますので、
>サイドバーにリンクを張って頂くなどでいかがでしょうか?
>
>寄稿につきまして、ぜひご検討ください
>詳細の条件が気になります場合にはメールを頂けましたら幸いです。
>
>よろしくお願い致します。