今日でAGA(男性型脱毛症)の治療を始めて135日目になります。
AGA治療薬による薬の副作用はでていません。
今日は久しぶりに床屋に行って、髪の毛を切ってきました。
頭の側頭部の髪の毛が横に広がっているような感じがして、気になっていました。
私の住んでいる静岡県浜松市は、今日、2017年1月15日(日)はもの凄く寒い日で、最低気温が-3℃でした。
北海道や東北地方の人達からすれば大した事はないように思えるかもしれませんが、浜松市が氷点下以下まで気温が下がるのは年に数回です。
あまりの寒さに床屋に行くのをやめようかと思いましたが、今日行かないと当分は行けそうにないので、我慢して行ってきました。
上の写真の左側が治療開始120日目、右側が今日治療開始135日目の床屋に行って散髪した後の写真です。
自分では髪の毛の横の広がりがなくなったような感じがするのですが、写真で見ると、ほとんど変わっていません。
AGA(男性型脱毛症)の治療開始前と比べると、かなり感じが変わっているのですが・・・
左側が開始前、右側が今日治療開始135日目の床屋に行って散髪した後の写真
↓
前回、床屋に行って髪の毛を切ったのは治療開始43日目でした。
3か月くらい前になります。
個人経営の床屋で、理容師さんは年配の方が1人いるだけです。
いつもこの方に髪の毛を切ってもらっています。
「髪の毛増えてるみたいだけど、どうしたの?」
と、いきなり聞かれました。
髪の毛が薄くなっていく人は多いけど、濃くなった人は初めてとのことでした。
お客の髪の毛については、かなり詳細に観察しているようです。
確かに、前回に行った時はこんなでしたから・・・
↓
すごく興味深々にいろいろと聞いてきたので、AGA(男性型脱毛症)の治療のことを話しました。
「科学の進歩はすごいなぁ~」
と関心していました。
やはり、髪の毛が増えたと言われると、正直嬉しいです。
ご覧頂きありがとうございました。
この記事へのコメント