【治療204日目】新幹線が街中を移動している!

こんにちは、takaです。

今日でAGA(男性型脱毛症)の治療を始めて204日目になります。


このブログは、「AGA(男性型脱毛症)の自己治療の経過報告」と「育毛や髪の毛の情報」に関するブログです。
しかし、今回の記事は、ほとんど関係のない内容になります。


今朝の3時ころのことです。
朝というより、まだ夜中です。

私は仕事からの帰宅途中でした。

あ!

勘違いしないで下さい。
別に怪しい事をしているわけではありません。

私は「ネットワークエンジニア」という仕事をしています。
個人宅や会社、工場、大型ショッピングセンターのネットワークの設定などをしています。
電話交換局などでルータやPBX(電話交換機)などの通信機器の設定などをすることもあります。

これらの作業は夜中に行われることも多くあります。
だから、今日のように午後9時から仕事で午前3時に帰宅というようなことも時々あります。

まぁ、こんなことは、どうでもいいのですが・・・


静岡県浜松市中区東伊場という所の交差点での事です。















!!!










20170325.jpg


新幹線が街中を移動しています!

いきなり交差点からでできたので、ビックリしました。

先頭車両ではなかったので、一瞬見た時は新幹線とはわかりませんでした。


この写真はその時に撮影したものです。
本当はもっと近くで撮れたのですが、驚いて写真を撮ることを忘れてしまいました。

残念!


新幹線には何度も乗ったことがあるのですが、街中で見ると、なかなかの大きさです。
写真は交差点を曲がろうとしているところですが、ギリギリのようで、ゆっくりと慎重に動いています。

恐らく、整備を行うために、この近くにあるJR東海の浜松工場まで移動しているのでしょう。


新幹線が街中を移動するというハナシは聞いたことがありますが、今まで一度も見たことがなかったので、都市伝説のように思っていました。

新幹線に詳しい浜松市内の知人に聞いてみたところ、深夜に新幹線が運ばれることは、浜松市内ではよくあるそうです。
JR東海の浜松工場で点検をやっているので。

知らなかったぁ~


20170325.2.jpg
画像引用:TEAM酷道


新幹線が夜中に移動しているのを見て、私は驚きました。
一瞬、「ドキッ」とした感じです。

この「驚く」という行為は、体のためにも、髪の毛のためにも、良いことではありません。


非常にびっくりしたり、恐ろしい目にあったりするとと、自律神経のうちの交感神経が働いて感情が高まります。
血管は急に収縮し、血流が悪くなります。
人によっては、背中の筋肉である脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)がスムースに動かなくなって、腰に力が入らなくなることもあります。

血行不良は髪の毛にとっては良くない状態です。
詳細を知りたい方は、記事「血行不良はハゲ・薄毛の原因になる!」をご覧下さい。


一瞬ビックリしただけなら問題はない場合がほとんどですが、「トラウマ」になってしまうと厄介です。
トラウマは、強いストレスを心身に与え、健康を害します。

ハゲ・薄毛になる原因は、遺伝・食生活・睡眠不足・過度な飲酒や喫煙・紫外線などいろいろあるのですが、「強いストレス」は髪の毛に最も悪影響を与えます。
円形脱毛症はその典型的な例です。


心の平穏が、健康にも、髪の毛にも必要です。


ご覧頂きありがとうございました。



この記事へのコメント

  • chii

    コメントありがとうございます

    すごいウェブサイトでびっくりしました

    今後ともによろしくお願いします
    2017年03月28日 18:24
  • taka

    コメントありがとうございます。

    こちらこそ、よろしくお願いします。
    これから頻繁にブログ拝見させて頂きます。



    >chiiさん
    >
    >コメントありがとうございます
    >
    >すごいウェブサイトでびっくりしました
    >
    >今後ともによろしくお願いします
    2017年03月28日 19:58

この記事へのトラックバック