最年少棋士・藤井聡太四段、連勝記録歴代1位タイ28連勝!

こんにちは、takaです。

今日でAGA(男性型脱毛症)の治療を始めて292日目になります。

このブログは、AGA治療日記です。
あと、AGAに関係のあるようなこと、髪の毛や薬、健康に関することなども書いています。


今回の記事は、これらとは関係のない記事になります。
将棋の最年少棋士・藤井聡太(ふじい そうた)四段に関する記事です。
藤井聡太四段は、個人的に非常に注目しています。


今までのAGA治療の経過(写真つき)

【治療1日目】AGA治療開始時の写真

【治療90日目】治療開始90日目の写真

【治療180日目】治療開始180日目の写真

【治療270日目】治療開始270日目の写真




20170603.jpg
画像引用:@niftyニュース


藤井聡太四段、連勝記録歴代1位タイ!デビュー以来公式戦28連勝!!

2017年6月21日、最年少プロ棋士・藤井聡太(ふじい そうた)四段が、歴代1位タイの連勝記録をかけて、大阪の関西将棋会館で対局に挑みました。
デビュー以来負け知らずの公式戦27連勝中でした。

藤井聡太四段は、14歳の中学3年生、現在、名古屋大学教育学部附属中学校在学しています。


対戦相手は澤田真吾(さわだ しんご)六段です。
17歳でプロ棋士としてデビューし、現在25歳です。

澤田真吾六段は、20連勝の時に対戦した相手です。
この時、藤井聡太四段は苦戦し、敗戦直前まで追いつめられました。

素人の勝手な予測ですが・・・
藤井聡太(ふじい そうた)四段と澤田真吾六段は、これから名勝負をくりひろげそうな2人です。


強敵・澤田真吾(さわだ しんご)六段を破っての28連勝です。
30年ぶりの快挙だそうです。


将棋の公式戦連勝記録ランキング(2017年6月21日現在)

1位 神谷広志 28連勝 1986~87
1位 藤井聡太 28連勝(現在継続中) 2016~17
3位 丸山忠久 24連勝 1994
4位 塚田泰明 22連勝 1986
4位 羽生善治 22連勝 1992
4位 山崎隆之 22連勝 2002~03
7位 有吉道夫 20連勝 1984

引用:公益社団法人日本将棋連盟



藤井聡太(ふじい そうた)四段は14歳にして、早くも将棋の歴史に名を残しました。
本当に凄い14歳です。


気になっているのは、記者たちの藤井聡太(ふじい そうた)四段に対する『タメグチ』です。
年齢は若いですが、立派な棋士です。
しかも、超一流の。

記者たちには、少し態度を改めてもらいたいものです。


次戦は6月21日(月)、19歳の増田康宏(ますだ やすひろ)四段との対戦です。
連勝記録の更新に期待がかかります!
ぜひ、テレビ中継してもらいたいものです。

藤井聡太(ふじい そうた)四段、ますます目が離せません。


ご覧頂きありがとうございました。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック